
体脂肪を効率良く落とすには
コラム
体脂肪を落とすには大きく3つあります。一つはカロリー計算をして消費カロリーの方が上回れるようにする。2つ目は筋トレで内臓脂肪を燃やす。3つ目は有酸素で皮下脂肪を燃やす。特にこの3つが大切です。他にも気を付けることはあるので、解説していきます。
カロリー収支をマイナスにする
・「消費カロリー > 摂取カロリー」の状態を作ることが基本です
・ただし、極端な食事制限は筋肉の減少や代謝低下を招くため注意が必要です
・1日300~500kcal程度を減らすのが目安。月1~3kgの減量が体に負担が少なく安全です
栄養バランスを整え
・タンパク質を体重1kgあたり1.2〜2.0g摂取し、筋肉量を上げて基礎代謝アップ
・低GI炭水化物(玄米、全粒粉、オートミールなど)を選び、血糖値の急上昇を防ぐ
・良質な脂質(ナッツ、オリーブオイル、魚油)を適度に摂るのも大切
・食物繊維・水分を意識して取り、血糖や代謝に良い影響を与えます

必要な運動
筋力トレーニング(無酸素運動)
・全身の大きな筋肉(脚、お尻、背中、胸)を優先的に鍛えると基礎代謝が上がります
・筋トレ後に有酸素運動を行う「運動順」も脂肪燃焼に効果的
有酸素運動
・週2×30分のウォーキング・ジョギング・サイクリング・水泳などが基本
・HIIT(高強度インターバルトレーニング)は短時間で高い脂肪燃焼効果
睡眠とストレス管理
・7〜8時間以上の質の良い睡眠は、成長ホルモンやレプチンの分泌を促し、脂肪燃焼や食欲抑制に影響します
・ストレスは食欲増加や代謝低下を招くため、気を付けましょう
PREMIUMジムでは食事指導もプランの含まれております。是非、体脂肪を落としたい方はお待ちしております!
随時無料体験を行っていますのでお気軽にお問い合わせください。LINEでの問い合わせも可能です!ぜひ追加お願いいたします!⇩