ゴルフの飛距離は筋トレで激変。

飛距離はジムで作れる。飛距離で悩んでいる方は、スイングを変える前に、身体を変えると飛距離は一気に上がります。

飛距離を伸ばすためには、体重を上げて筋肉をつけると激的に飛距離が変わるかもしれません。他のスポーツを見ると分かるように、野球でホームラン王を取る人は体が大きい、格闘技で階級が分かれているのは体重によってパワーが違うので分かれている、このように体重があり筋力があると強いパワーが生まれます。

飛距離アップに必要なのはこの3つ

下半身の強化

腹筋で体幹を安定させスイングの質を上げる

スピードトレーニング(運動能力を上げスイングスピードを上げる)

今日から始められるシンプルな筋トレを3つ紹介しよう。

① スクワット(下半身の強化)

  • ポイント:背中を丸めず、太ももが床と平行になるまでゆっくり下ろす。
  • 回数:8〜12回 × 2〜3セット
  • 効果:スイングのブレが少なくなったり、強いパワーが生まれる。

② 腹筋(体幹の安定)

  • ポイント:腹直筋だけでなく、横の外腹斜筋も鍛える
  • 時間:20回ずつ× 2セット
  • 効果:スイング中の軸ブレが減り、ミート率が上がる。

③ ランドマインプレス(スイングスピード強化)

  • ポイント:下半身から上半身の連動を上手く伝える
  • 回数:5~8回 × 2セット
  • 効果:スイングスピードの上昇

今回紹介したものはほんの一部で、ゴルフの飛距離を伸ばすトレーニングはまだまだあります。

PREMIUMジムでは、ゴルフの飛距離を伸ばすプランを用意しているので、飛距離に悩んでいる方は是非お越しください。

PREMIUMジムでは随時無料体験を行っていますのでお気軽にお問い合わせください。LINEでの問い合わせも可能です!ぜひ追加お願いいたします!⇩

https://lin.ee/0fYM5DH